バリューチェーン講座 講演活動のご報告
6月21日(火)にIFI(一般財団法人ファッション産業人材育成機構)様が
主催するバリューチェーン講座にて弊社代表杉本が講演させて頂きましたのでご報告致します。
5回目の講義となる今回は、オンラインzoomでの講演となり、「繊維回収の未来」のテーマに沿い、弊社AddElmが考えるサステナブルの本質「いらないものを、いるものに変え、''捨てる''をなくす。」についてご説明いたしました。
また、機能性素材を開発する弊社が本格的に始動開始をしている、ゴミZEROプロジェクトの特性やプロジェクト内容について知っていただく機会となりました。
受講者様には、実際に世の中で問題視されている環境問題にはどんなことがあるのか、またその何が問題なのかについてディスカッションを行い、受講者様の企業や身近に取り組んでいるサステナブルについてもお伺いしました。
最後には、実際に多くの受講者様がこの講義について興味を持ってくださり、今後の更なる展開や協賛に繋がるようなご意見も多数上がり、弊社としても大変有意義な講義となりました。
今回もお声かけ頂きましたIFIスタッフ様に感謝致します。
また機会がございましたらよろしくお願い致します。